洗谷溯行 ― 2010/05/18 19:25

福岡県糸島市(旧前原市)瑞梅寺から洗谷(あらいたに)に溯行が出来ます。沢を詰めると、雷山ー井原山の尾根にでます、ここから井原山まで30分、沢を詰めての登山も各別なものがあります。洗谷は渓谷美もあり、隠れた西日本の沢のメッカで、シーズンになると九州の各方面から、沢登りに訪れてます。登山道も沢に平行しています。途中、ロープをたよりに登らないポイントがあります。十分注意して登ってください。以前、ハイヒールの軽装で登り、救急車が救助したこともありあます。
写真の2段滝はザイルが必要です。
<ルート> 瑞梅寺ダムー瑞梅寺山の家ー取り付きー洗谷ー尾根ー井原山ー山の家
<所要時間>沢:3時間、山の家まで5時間
アンの滝ルートへ降りれば、下りは楽です。
写真の2段滝はザイルが必要です。
<ルート> 瑞梅寺ダムー瑞梅寺山の家ー取り付きー洗谷ー尾根ー井原山ー山の家
<所要時間>沢:3時間、山の家まで5時間
アンの滝ルートへ降りれば、下りは楽です。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yamaniyukio.asablo.jp/blog/2010/05/18/5094682/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。